ロサンゼルス滞在延長を決めたきっかけのうちの一つ。チャリティーオークション・イベント「Aftershock LA」のダダ漏れを、日本時間の明日、5/16(日)午前11時半から、Ustreamで中継します(英語のみ)。
めちゃくちゃ急な企画なので、この記事に、間違い、誤字・脱字があっても修正しません。ご了承下さい。
転載歓迎
.
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ロサンゼルスに集まった日系アートをダダ漏れします「Aftershock LA Live Streaming by YokosoNews」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロサンゼルスは日本人が沢山住んでいます。ですので、アートシーンでも大活躍。
今 回は、日本人アメリカ人ハーフのアーティスト、キオ・グリフィス(Kio Griffith)さんが主催するCAFÉMODEなどが中心となって、ロサンゼルス唯一のメイドカフェ&ギャラリー「Royal/T(ロイヤル ティー)」で、チャリティーオークションとそのパーティーを行います。
キオさんからこの話しが来たのは、火曜日の夜・・・急遽、関係者と連絡を取り合い、前日ぎりぎりになっての発表となりました。
このイベントは、現在ではハイチで、被災者に耐震化した居住地など建てる活動を行っている「Build Change」というNPO団体を支援するために、制作プロダクションと、Royal/Tが企画したイベントです。
正直言って、あんまり日本と関係有りません。しかし、会場や、日本人アーティストが沢山参加しているので、強引に関係あると見なしてやっちゃいます。
いいですね〜、このゆるゆる感。
.
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ロサンゼルス唯一のメイドカフェ?「Royal/T」を紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、会場は、ロサンゼルス唯一(?)のメイドカフェ「Royal/T」で行われます。

● Royal/T(ロイヤルティー)
http://www.royal-t.org/
メイドカフェと言っても、秋葉原にあるご主人様に奉仕するようなサービスは行っていません。
ウェイトレスの方はメイドの格好をしていますが、普通のサービスですので、お気をつけ下さい。
オーナーのスーザンさんは村上隆さんのコレクションを始めとして、沢山の日本人アーティストの作品を集めているコレクター。
自分の日本人アーティストの現代アートコレクションを、ロサンゼルスの皆さんに紹介するために始められました。
ですので、メイドカフェというよりも、アートギャラリーに、カフェが付いているような感じです。
ということで、今回はこのスペースを使ってのイベントになります。
.
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「Aftershock LA Live Streaming by YokosoNews」生中継の詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにもかくにも、急に決まった中継です。私たち自身も進行などの詳細全てを知りません(爆)。
なので、適当にやっていきます〜。
また、今回の中継は、海外の皆さんに、「海外でもこういった場所で日本のアートを体感できるよ〜」という趣旨で中継を行いますので、完全に英語で行います。あしからずご了承下さい。
日本の現代アートの力を世界中の皆さんにお届けしたいと思っています。
.
.
日本時間:5/16 (日) 11:30am –
ロス時間:5/15 (土) 7:30pm –
● 詳細ページ(英語)
http://yokosonews.com/entertainment/aftershock-la-2010-live-streaming/
.
ロサンゼルス在住の皆さんは、中継もいいですが、是非、実際に会場にも足を運んで参加してみて下さい。
.
cc common dummy placement