3/4 (金) 15:15〜 早稲田大学「Ustream とグループ・コミュニティー活性」セミナー

2011年3月4日、金曜日、東京の早稲田大学で開催される「オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo / Spring」にて小さい無料セミナーを開催します。

(転載歓迎。告知の協力もお願いします〜☆)

.

■ Ustream でウェブデザインソフトの開発とプロモーションをしたら効果があった

さて、2010年4月に、Ustream 放送を本格的にはじめてから、今までに、200時間ほど、Ustream放送を行って来ました。

その中で、私が日本語版を開発している、WEB運用ソフト(CMS)「concrete5 日本語版」の普及活動に、Ustream が大きな役割を果たしました。

先ず最初に、アメリカはオレゴン州ポートランドに行き、ソフトの開発者と共に、Q&A を行う生放送を行ないました。

■ 詳細 & 録画ビデオ
http://concrete5-japan.org/news/2010626-ustream/


太平洋を超えても、生で開発者からユーザーとの交流を行うことが出来ました。

日本に帰国後、その次は、Ustream上で、勉強会を5回にわたって開催しました。

■ concrete5 Ustream 勉強会
http://concrete5-japan.org/news/826-ustream/

三重県四日市市で活動をしている関係上、なかなか、東京や都市部の方との交流が難しかったのですが、Ustream を使うことにより、セミナールームを予約したり、会議室にお金を払ったりすることなく、安価に勉強会を開くことが出来ました。

しかし、夜、カメラの前に居続け、人にわざわざ来てもらうのは面倒くさくなってきました。

ということで、Skype という、ゲストには、音声チャットソフトを使って参加してもらい、パソコンの画面だけで行う Ustream 放送を始めることにしたのです。

■ 週刊 concrete5
http://concrete5-japan.org/news/weekly-concrete5/

.

■ 発信する場から参加する場へ

そして、週刊 concrete5 になってからは、たくさんの人を、Skype で気軽に呼べるようになります。

気軽に自宅から Skype で参加できることもあり、少しづつではあるものの、視聴者を増やし、今では、1回放送するごとに、累計視聴者200名にもなるラジオ番組のような Ustream になりました。

.

■ リアルなコミュニティー形成に

そして、Ustream の定期放送開始から、わずか半年で、名古屋、大阪、東京にローカルユーザーグループが発足し、現在は福岡が準備中となりました。

.

■ リアルなイベントがアクセスアップに

そして、リアルなイベントを各地で定期開催するようになったために、知名度もアップ。なんと2010年12月から2011年1月の間に、 concrete5 日本語公式サイトのアクセスが30%もアップしたのです。

.

■ お金をかけず(時間はかける)に Ustream を使ってコミュニティー形成とコミュニケーション

ということで、以上のことから、Ustream は

  • セミナーを行える
  • 講演会を行える
  • 会社、NPO団体、自治体の公開打ち合わせツールとして使える

可能性が出てきたかもしれません。

.

■ イベントのPRにも

また、地元名古屋での ITや WEBデザインイベントでも Ustream 放送を行いました。

OSC 2010 Nagoya
http://www.ustream.tv/recorded/8762909
http://www.ustream.tv/recorded/8766633
http://www.ustream.tv/recorded/8769458

WordCamp 2010 Nagoya
http://nagoya2010.wordcamp.jp/report

NGK 2010 忘年会 ライトニングトーク
http://www.ustream.tv/recorded/11239442

これらの経験をシェアーし、みなさんに少しでも役に立てればと思います。

.

■ 機材の紹介

また、時間がある限り、Ustream 放送に最適で、なるべく簡単にできる機材の紹介を行います。

私が持っている大掛かりな機材の紹介はもちろん、チョー簡単に配信できるコツをお伝えします。

.

■ イベント概要

※ イベントの1参加者として参加します。セミナー時間外の2日間は、61号館2階、203教室周辺「Usagi Project」のブースで待機しています。お気軽にお声がけください。

.

イベント名称:オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Spring [ 公式ウェブサイト ]

日時:
2011年3月4日 (金) 10:00〜17:00
2011年3月5日 (土) 10:00〜17:00

会場:早稲田大学(西早稲田キャンパス63号館、61号館)

[キャンパス・アクセスマップ][OpenStreetMap]
(ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい)

(地下鉄東京メトロ 副都心線「西早稲田」駅から大学まで直結)
※「西早稲田」駅は急行・通勤急行は止まりません
(JR山手線・西武線「高田馬場」駅から徒歩15分)
(地下鉄東京メトロ 東西線「早稲田」駅から徒歩22分)

※会場に駐車場はありません。

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会

共催早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科

企画運営:株式会社びぎねっと

.

■ セミナー情報

タイトル:Ustream とOSSコミュニティー

日時:2011年3月4日 (金)
時間:15:15〜16:00
場所:61号館206号室
講師:上野 勝之 (concrete5 日本語プロジェクトリーダー)
担当:Usagi Project

内容:

  • Ustreamを使って、グループ活動をネット上、リアルの世界両方で活発化させた事例紹介
  • ソフトのユーザーが増えました
  • ユーザーグループが全国各地に結成しました
  • イベントの告知
  • イベントで知名度が上がりました
  • Ustream での視聴者も増えてました

対象者:

  • オープンソース・ソフト開発者
  • 会社のソーシャルメディア広報担当(特にコミュニティーを作りたい人)
  • 人事のソーシャルメディア広報担当(特にコミュニティーを作りたい人)
  • 製品・サービスのソーシャルメディア広報担当(特にコミュニティーを作りたい人)
  • 全国各地にメンバーが居るNPO団体
  • ボランティア団体
  • 地方自治体
  • 趣味サークル
  • その他、任意団体のリーダー、コミュニティーまとめ役
  • Ustream活用したいと思っている方

受講するに当たって、必要な知識

  • パソコンソフトのインストールが自分でできる
  • パソコンのマイク入力の切り替えや音量調整が出来る
  • パソコンにWEBカメラを繋げたり、付属のWEBカメラを繋げて使うことが出来る

受講するに当たって、あったら良い知識

  • Mac をメインに使って説明します(理由も当日説明します)
  • ビデオカメラの録画操作ができる
  • ビデオカメラやテレビの配線がなんとなくできる
  • ステレオが趣味で音声ケーブルの配線ができる
  • XLR音声ケーブルが何か分かる
  • 音声ミキサーの基礎知識がある

※ セミナー時間外は「Usagi Project」のブースに待機しています。

セミナーは無料ですが、参加にはユーザー登録と事前登録が必要です。セミナー登録後、当日、時間に、直接、セミナー室にお越しください。