●「取り払うべきは頭の障壁」 昨日の夜、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」において、コメンテーターで、モルガンスタンレー証券のアナリストのロバート・フェルドマンさんがこんなことを言っておられました。 「取り払うべ […]
【メモ】ロゴに使われているフォントがわかるサイトいろいろ
CIや映像のタイトル、販促物に使用するフォント選びはいつも悩みます。 私の場合は、パソコンに500ほどの書体が入っていますが、いつも使うフォントは数種類に限定されています。 日本語の場合は、マックに付属していることもあり […]
プレゼンテーションを考える
プレゼンテーションを考える 遅くなってしまいましたが、先週、5/13(水曜)に、名古屋市立大学で行われた、第25回FLOSS勉強会という勉強会に参加させていただき、concrete5 のプレゼンとデモを行わせていただきま […]
ブログの目的:「他人の利益」結局は「自分の利益」に
私が常にチェックしているブログの1つである「ホームページを作る人のネタ帳」で、面白い特集が組まれていました。 それは、「脱・初心者ビジネスブロガー」という特集です。 ○ビジネスブログで失敗する7つの理由 http://e […]
WBCで見つけた新しい技術?
一応時事ネタで、映像とマーケティングを本職としている人間の観点から、今回のWBCで気がついた事を一つ。 アメリカのスポーツテレビ局ESPNのサイトで、今、ハイライトのビデオが見れます。 http://sports.esp […]
「右」と「左」って何だろう〜
今、室内にこもって、プロジェクトをコツコツ進めています。でも、これさえ終われば、残りの年末は、飛び回る予定なので、年始のみの我慢です。 さて、久しぶりに、はっとさせられた文章を見つけたのでご報告。 デザイナー向けに発行さ […]
ネットで見られる大統領就任式
多忙のため、取り急ぎ失礼します。 誰でもオンラインテレビ局を開設出来るUstreamでも、 AP通信とタイアップしてアメリカのオバマ大統領就任式がライブ中継されるようです・・・。 Barack Obama Inaugur […]
中国のドメイン・商標登録のセールス?詐欺?
無事、うちの会社の第一期が終了し、今、決算作業を進めています。また、ホームページ制作の案件が増え、新規事業の準備のため、ブログの更新が滞っております。申し訳ございません。 記念すべき当社の業績ですが、「思った以上に成績が […]
新幹線がアメリカにもやっと
早いもので大統領選挙から3週間も経ってしまいました。黒人初の大統領という事で、盛り上がりましたが、私の中でそれよりも盛り上がった事がありました・・・。 大統領選挙と同時に、州選挙も行われ、とある住民投票が行われたのです。 […]
世界に売れる日本映画は作れるのか?(その2)
さて、強引に仕事をそっちのかして、前回の続きです。日本は今後、世界に売れる映画をどうやって作って行ったら良いのでしょうか。それは、まず、日本の映画の歴史をちょっとだけ解説する事から始めましょう。 ○世界に売れる日本映画は […]