すいません、メモ帳代わりです。
2009年6月に購入した、新型MacBook Pro 15インチの 2.66GHzモデルですが、どうも、液晶LCD発色がおかしくて、キャリブレーションがうまく行かない・・・。
ということで・・・。調べてみました。
[環境設定] – [ディスプレイ] – [カラー] – [カラーLCD]を選択 – [プロフィールを開く]
#13 “mmod” 40 の欄のモデル番号をメモ。
自分の場合は “00009CA3”
ということで、「MacBook Pro 9CA3」と、グーグルで検索・・・
ありました〜。
http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=7792331&postcount=57
bcaslisさんが、専用ソフトと検知器でキャリブレーションしていただいたプロフィールのダウンロードが出来ます。
ということで、これを・・・ユーザー毎ではなく、マシン全体で共有させたいので・・・、ダウンロード後に
[HDD] – [ライブラリー] – [ColorSync] – [Profiles] – [Displays]
にコピー。
普段は、「Native」がおすすめ・・・ということで、ネイティブを使っています。
cc common dummy placement