いよいよ、Asian Storiesの映画祭ツアーが始まります。 土曜日のLA Korean Film Festivalを皮切りに、サンディエゴ、ハワイと一ヶ月以内に3つの映画祭。 既に各映画祭での準備で死んでおります。 […]
Red Doorsの監督はキレがいい
昨日は、劇場公開された、「Red Doors」を Asian Stories (Book 3)のAssociate Producerと一緒に見に行きました。 http://www.reddoorsthemovie.com […]
7つの映画祭に入選している!
昨日、何なりと自分のウェブサイト http://deerstudio.com/ のアップデートをしている時・・・ 恐ろしい事に気がつきました。 10月は携わった5つの作品が6つのフィルムフェスティバルに入選している事を・ […]
怒濤の一週間
怒濤の一週間でした。 金曜日。 Color Me Olsenという結構有名な監督とスーパーマン・リターンズやXメンの監督であるBrian SingerがExecutive Producerという結構名前のあるプロジェクト […]
草の根マーケティング・その2・MySpace
今月末から3つ立て続けに行われる、Asian Storiesの映画祭での上映。 そのプロモーション計画第2弾、アメリカで主に使われているMySpaceです。 MySpaceは、ご存知の人はご存知。アメリカではMixiやG […]
ヒップホップ・ミュージックビデオの制作
ひょんなことから、15のアーティストのマネージャーをしている人から、彼らが日本へのプロモーションに行くので、日本のMTV向け(まだあるの?)にミュージックビデオを制作したいということで、今日、ハリウッドのコーヒーショップ […]
サンディエゴ乗っ取り大作戦!
最初に、今夜のフジテレビ見逃さないで下さい〜>皆様 本題。 今日、Asian Stories (Book 3)の監督の家におよばれして、監督のお母様手作りのちらし寿司をごちそうになっていたときの事。 監督に電話が。サンデ […]
10月はフィルムフェスティバル!
いや〜。10月忙しい月になりそうです。 まずは、Los Angeles Korean International Film Festival。Asian Stories (Book 3)の主役の人が中国人役ですが、韓国人 […]
来週水曜夜のフジテレビに・・・
今日、ニューヨークから、うちのオフィスにフジテレビの方がいらして、スタジオを撮っていかれました。 基本的に、Asian Stories (Book 3)の監督へのインタビューがメインなので、私は一言もしゃべっておりません […]
サウンドの醍醐味はやっぱり
サウンドを編集しているものにとって、一番の醍醐味は、アクションシーン。しかも銃や爆発シーンが絡んでくる映画。 http://www.bunnyandclydo.com/ を作った監督が、長編バージョンを制作すべく、投資家 […]