【募集】英語での災害情報を発信 & 掲載メディア・途中報告2

転載歓迎

3月11日の震災からはや18日、地震発生から6分後、三重県四日市市で揺れを感じてから2分後に、YokosoNews で英語での震災情報を発信しだしてから、あっという間に3週間を迎えようとしています。

皮肉にも

●【募集】国際化の日本のため、外国人への防災知識を広めてみよう
https://ja.katzueno.com/2011/01/2041/

という募集記事を書いて2ヶ月も経たないうちにこのような災害が起こってしまいました。

.

■ 東北関東大震災を英語UST情報発信中・途中報告1
https://ja.katzueno.com/2011/03/2168/

.

震災直後は、世界中でも色々なメディアが、災害のことを報道していましたが、今では数少なくなってしまいました。

YokosoNews は、世界でいち早く震災情報を英語で発信し、英語を話す在日外国人の貴重な情報源となりました。2週間を皮切りに、震災情報の発信を辞めようかと思いましたが、今でも在日外国人が、原発という目の見えない恐怖と、放射能の危険性だけをセンセーショナルに煽る海外メディアの報道によって、不安な毎日を過ごしています。

そのような毎日を過している在日外国人の不安を取り除くには、常に最新情報を発信していくことが大切であり、なにより、観光立国日本の試金石となることだろうと感じています。

ということで、世界でだれよりも早く英語で情報発信を始めたメディアの責任として、世界の誰よりも長く、英語での情報発信を努めようと思います。

ひとまずの目標として、4月11日までは、毎日、ネット中継のUstream、Twitter、Facebook 何らかの形で震災情報を発信していこうと思います。

http://yokosonews.com/

これにより、関係者の皆様には、多大なるご迷惑をおかけすることになりますが、なにとぞ、よろしくお願い致します。

.

.

■ 英語で情報発信を続ける意義

日本のメディアが海外の災害などを報道するのと同じように、海外メディアは日本が甚大なる被害を被ったことだけを報道し、いかに日本が問題を乗り越えていくかをあまり報道しません。

そこで、YokosoNews では、世界に日本がどのように災害を乗り越えていくかを定期的に発信していく個が重要です。

.

.

■ 情報提供や協力のお願い

今までも、メディアが、災害や被害だけを注目し、「復興」部分などにフォーカスをしていないという批判が常に見られます。今後、YokosoNews では、復興にもフォーカスをしたいとおもいます。

現地の皆さんに迷惑がかかるので、東北地方に赴く予定がありませんが、もしもよろしければ、東北地方の方、現在の状況を逐一レポートしてくださる方を募集しています。

  • 被災地の情報発信
  • 海外の人にも共有できるような困ったことの共有
  • 海外の人にも共有できるような役に立った事前の備え
  • 人々がどうやって復興しているか

Skype や電話、写真レポートなどをしていただける方を募集します。

.

お問合せ
http://japanexp.org/ja/

.

.

■ 震災から18日:今までの実績

テレビ・ラジオ・新聞掲載・取材

その他:フィンランド新聞に情報として掲載、ロシアテレビ局「Rossia Today」より取材、ドイツ・オーストラリアメディアなども

.

Ustream での放送実績【2011年3月11日〜25日】

  • 地震発生後6分に第1報、約40分後に Ustream で英語放送を開始
  • 初日は18時間、最初2週間は日平均12時間の放送
  • 最高同時視聴者数(14日間):約6200名
  • 累計視聴者数(14日間):約99万名
  • 累計視聴時間(14日間):約34万視聴時間(viewer x hour)

震災後2週間でも、毎日、平均2000~5000名ほどの、ライブ視聴者や、録画ビデオ視聴者がいらっしゃっています。

.

この場をお借りして、今まで、Ustream Asia様、Emaさん、Sarahさん、Miyochiさん、 Paulさん、Jasonさん、Mikaさん、Akieさんの協力で、この放送を続けられております。ありがとうございます。