2023年4月23日に開催された、ぎふ清流ハーフマラソンの参戦記録です。記憶が鮮明なうちに殴り書きします。 4/22 (土) 前日受付 14時ぐらいに到着。駐車場は長蛇の列。高さ制限が 2.5m と結構高く、ハイエースハ… 続きを読む ぎふ清流ハーフマラソン2023 参戦記
カテゴリー: きんきょう
みのかもハーフラソン攻略ガイド 〜 2023 参加記録
岐阜の南とはいえ、山間部なので夜は氷点下。2016年から参加してるがノーマルタイヤでもOKだったけれど、スタッドレス&チェーンの準備を。立地的に車で向かうほうが便利です。 2023年は、朝6時ぐらいに現地に到着しました。… 続きを読む みのかもハーフラソン攻略ガイド 〜 2023 参加記録
2023年度 JAAF-START 陸連登録奮闘記
2023年4月23日に、ぎふ清流ハーフマラソンで、サブ80を目指していますが、所属していた、アールビーズさん主催の「クラブR2中日本」の陸連登録受付開始が遅れてしまい、急遽、陸連本体の新システム JAFF-START で… 続きを読む 2023年度 JAAF-START 陸連登録奮闘記
DojoCon Japan 2022 ライブ配信のすべて
EC2 EBS ディスクの容量アップ方法 (Amazon Linux)
ドメイン引越しに便利!引越しメッセージを一定秒数表示し同パスにリダイレクトさせる簡単なPHPスクリプト作った
新しいドメインに移行した際、シンプルにリダイレクトさせるのではなく、サイト訪問者にドメインが変更したことを伝えたい場合があります。 これは、ドメイン変更のシンプルなメッセージを指定した秒数で表示しつつ、新ドメインにリダイ… 続きを読む ドメイン引越しに便利!引越しメッセージを一定秒数表示し同パスにリダイレクトさせる簡単なPHPスクリプト作った
メンテナンスページを CloudFront + S3 で表示させる方法 (SSL付き)
よーく忘れてしまう、サイトのメンテナンス表示の設定方法をまとめておきました。 CloudFront -> S3 で静的HTMLなメンテ表示サイトをホストして、DNS 切り替えでメンテ表示するという方法です。 他にも EL… 続きを読む メンテナンスページを CloudFront + S3 で表示させる方法 (SSL付き)
Concrete CMS 権限・承認ワークフロー攻略ガイド (8 版)
Concrete CMS (旧 concrete5) は、1ライセンス数百〜数千万するエンタープライズ向け CMS に引けをとらないほどの権限設定が可能です。大企業でも使われている権限の設定は、奥が深く、一歩間違えばドツ… 続きを読む Concrete CMS 権限・承認ワークフロー攻略ガイド (8 版)
TOEIC だけで英語教育を語ってはダメ
産経新聞のニュース記事ですごく疑問に思ったので、取り急ぎ、一言。 産経新聞 2/16: 英語の先生がテストを受けたら中学生並みだった?…TOEIC280点の英語教師がいた http://www.sankei.com/we… 続きを読む TOEIC だけで英語教育を語ってはダメ
メールでお知らせ配信 (メールマガジン) する時におすすめなツール
イベント、会社などでお知らせを送る時によく使っているサービスのまとめです。 自分の周りで使ったことがあるサービス・ソフトを自分や周りの人が使っていて評判だったのをまとめました。 MailChimp http://mail… 続きを読む メールでお知らせ配信 (メールマガジン) する時におすすめなツール