みのかもハーフラソン攻略ガイド 〜 2023 参加記録

岐阜の南とはいえ、山間部なので夜は氷点下。2016年から参加してるがノーマルタイヤでもOKだったけれど、スタッドレス&チェーンの準備を。立地的に車で向かうほうが便利です。

2023年は、朝6時ぐらいに現地に到着しました。

その段階で、比較的スタート地点に近いところに車を停められるます。

以前に比べて、参加者がぐっと減って、停めやすくなりました

2020年までは仮設トイレがあったけれど、2023年は仮設トイレ無かったので、スタート前のトイレのプランニングが大事です。

ゼッケンやチップの事前送付が無く、当日、寒い外で着けるか、一旦、更衣室か車に戻ってつけるかの2択になるので、ちょっと余裕を持って会場に着いたほうがいい。

2020年までは、参加者も多く 8:40 までに整列する必要あったんですが、 2023年は 8:50 ごろ並んでも余裕でした。感覚的に、9:05 まで余裕で希望の場所に並ぶことができました。

スタート。最初の3キロは、ひたすら下りなので、スピード出し過ぎと足へのダメージを考える。

通常の練習に坂の練習を取り入れたほうがいいです。

僕の場合は、みえ松坂マラソン終了後から、近くの小牧山のランニングコースなどで練習を重ねて坂への耐性をつくりました。

そこから 7km まで「普通」のマラソンコースで期待する様な、上り・下りを繰り返すコースです。

次に、折れる人はここで折れ始めるタイミングな急登箇所がはじまる。7km からゆるやかなのぼりが始まり、これで終わりかと思った途端、8km から 9km 手前まで急な坂が待ってる。 とにかく精神力との勝負になります。10〜15度の傾斜のある1キロぐらいの登りコースで練習すると良いかもです。

9km 手前で最後の力を振り絞ったところで、長い下りが始ままります。

なので 7km までちょっとペースをあげて時間を稼ぎつつ、 9km~14km でスピードを挽回する感じになります。

いい感じの風景と、消防団や地元の方の応援が温かいです。

13km で、また長い上り坂開始になるので、この間に気合いを貯めます。

13km 後半から 15km ぐらいまでまた坂です。

9km の坂よりはマシだけれど、より疲れているので精神的にきつくなります。

トンネルに入ったら坂が終わる!と一瞬思うけれど、トンネルの中も坂が続いて、後半ぐらいまで続くので、気合をいれましょう。

トンネルの後半で下りが始まります。希望をもって駆け抜けましょう。

15km-17km 手前までは下り坂です。スピードを戻しつつ、地元の人の応援がありがたく感じます。2020年までは私設のみかんジュースのエイドがあったんですが、2023年はコロナ対策の関係か、ありませんでした。

17km で精神的に参っている時に 9km の時ぐらいの急な坂が現れます。9km の時より短いけれど体のダメージ的にきついですが頑張りましょう。まだ最後の登りが待ってるので、力を温存しつつ気張ります。

18km にぎふ里山自然公園の園内の道に戻ります。最後のきつい 2km の上り坂に入ります。

ここはとにかく最後の力を振り絞るけれども、 実は、登り切った後、ゴールが隣に見えても、実はまだ、1キロ残っているので、ラストスパートの力を温存しつつ登ります。

書いてて、なんて、SMなコースなんだと思います(苦笑)

最後の1キロも、実は微妙なアップダウンが続きます。

最後の最後も実は上り坂なのでラストスパートしづらかったりします。

ここは上がらない足をあげつつラストスパートしてゴールします。

2020年まで愛知県稲沢市の中和医療専門学校が整体や鍼をしてくれるブースがあったんですが、2023年は無かった。残念。

証明書をとったら、着替えて、かも丸鍋を貰いに行きます。

スタート・ゴール付近に子どもの遊び場みたいなのができてたので、子連れで色々遊べそうです。

2020年までは、子どもの遊び場があるところが、荷物預かりでスタート・ゴール地点と近かったんですが、2023年からは、やまびこ学校の受付近くになりました。預けに行くのと取りに行くアップダウンがちょっとめんどかったです。

2020年まで貰えた記念品のタオルなどは無し。その代わりお菓子をいっぱいもらいました。これはこれで良いと思いました。

みのかもハーフ名物の、かも丸鍋をいただきましょう。暖かくていい感じです。

地元の 若尾製菓 のたんど~る のテントで、名物バームクーヘン のアウトレット「耳」が1片500円で売っているので、パンの耳とは違い、形が悪いだけで味は全く同じなバームクーヘンなので、お土産にちょうど良いです。

スタート・ゴール付近は、簡単なテントの更衣スペースしかないですが、離れたとことに屋根付き・屋内の更衣スペースがあるので、地図要チェックです。

帰りです。駐車場は 11:45 まで出られないです。

車にのって気長に譲り合って退出の待機をして、帰路に着きます。

行き朝6時ぐらいまで到着だったら渋滞無し。

帰りも41号線に入れば通常の交通量でした。(2023年の場合)

2024年も何もなければ出場予定です。