Mac OS X で、めちゃくちゃ素早く、あっさりと簡単に音声出力や入力を切り替えられる方法です。 よく、HDMI対応のテレビに Mac をつなげてプレゼンする人、USBスピーカーとヘッドホンを簡単に切り替えたい人、Sk […]
YokosoNewsのUSTスタジオこけら落とし
YokosoNewsのUSTスタジオこけら落としを行ないました。 「映像を作るヒトのSNS – DAVICS:2」 http://www.davics2.net/ で知り合い、同じ時期にいろいろUSTREAM […]
4/24 ダダ漏れ・ハリウッドの日本人俳優たち
※ このブログは転載歓迎です YokosoNews のサイトをチョー手を抜いた状態でサイトを開設し、20日ほど経とうとしています。 正直言って、本業の仕事を進めながら、取材、企画、構成、実行をしているので、見づらいサイト […]
4/27 ダダ漏れ・アメリカ日系メディアを語る
出演者の一人の都合で、4/27に延期になってしまいました。ご了承下さい。 予告通り、ロスに取材旅行に来ています。 Ust配信バリバリ行っています。 今回は日本語で行うことになったのでここで告知です。 先週の視聴者は7名( […]
Ustream 屋外中継の心得
さて、昨日、やってしまいました。無謀にも屋外からの Ustreeam 中継という試み。 実は今月、とあるUstream中継を企画しているので、それの予行演習を兼ねての試みでした。 . . ━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
機材リスト解説 – 本気でネット中継をする方法
生録ブームから・「個」ー「大」ー「個」の流れ・技術・マーケティングを考える
少し前、テレビ東京のWBSでも、取り上げられていました。生録ブームの再来。 音は私の専門分野。音は、奥が深いんです。 今回は、ちょっとマニアックな話を。 番組では。 ○オリンパス LS-10 http://olympus […]