
Mac OS X Yosemite にアップグレードし、iPhone から USB ケーブルを繋げてテザリングしようとすると、iPhoto が自動的に立ち上がってしまい、ちょっと面倒くさくなっていました。 iPhoto が自動起動するのをストップする方法をお教えします。
iPhoto での設定
- iPhoto を起動
- 左上の iPhoto メニューから 環境設定 を選択

- カメラ接続時に開くアプリケーション の
割り当てアプリケーションなしを選択

iPhoto で既に「割り当てアプリケーションなし」となっていても、起動しちゃう場合
→ イメージキャプチャの設定をしよう
Mac OS X に付属している イメージキャプチャ というアプリを以前に一度でも使われて、そちらの設定が優先されている可能性があります。
- 予め iPhone を Mac にUSB接続
- アプリケーション フォルダにある イメージキャプチャ を起動

- iPhone を選択

- 左下の小さい三角形のアイコンをクリック

- この iPhone を接続時に開くアプリケーション を
割り当てなしに選択

これで、完了です。
複数の iOS デバイスの写真のインポートをするときに、このイメージキャプチャのアプリケーションで個別の設定をすることが出来ます。
参考 How do I disable iPhoto (Yosemite) from automatically launching when I plug in my iPhone?
