Misoca マーケティングセミナーも参加してよかった!

Katz です。熱中症は本当にお気をつけ下さい。 先週の 2016/8/3 に、名古屋駅近くの株式会社 Misoca 様で開催された、ウェブマーケティングセミナーに参加いたしました。 好評で再演が決まったよ・・・というネ… 続きを読む Misoca マーケティングセミナーも参加してよかった!

WordCamp Kansai 周辺の Best カレーまとめ (大阪大学豊中キャンパス)

2015年7月25〜26日と、2016年7月9〜10日に開催された、オープンソース CMS 「WordPress」に触れるための日本最大級のカンファレンス「WordCamp」に2年連続で参加しました。 他の人がいろいろレ… 続きを読む WordCamp Kansai 周辺の Best カレーまとめ (大阪大学豊中キャンパス)

concrete5 で編集できるユーザーを限定させたい: IP 制限や、環境によるキャッシュの無効化の方法

こんにちは。 よくお客さんから、concrete5 サイトのセキュリティを向上させたいという要望があります。 以下私がよく行っている方法を共有します。 案1:IP 制限を行う 一般的な Apache サーバーで、.hta… 続きを読む concrete5 で編集できるユーザーを限定させたい: IP 制限や、環境によるキャッシュの無効化の方法

無料 & モバイル対応!喪中 Facebook カバー画像 (2015年)

喪中のお知らせを Facebook 上で行うためのカバー用画像を作成いたしました。2015年に変更になった新カバーレイアウトの仕様に対応しています。 きちんと画像中の文字が、プロフィール写真・名前テキスト・ボタンに被らな… 続きを読む 無料 & モバイル対応!喪中 Facebook カバー画像 (2015年)

多言語団の勉強会と WordPress 多言語化 @ WordCamp Tokyo 2015

月末、東京で多言語に関するイベントが沢山ありましたので、その報告ブログです。 (といっても YarakuZen の翻訳サービスを試したかったために書いているブログ記事なので、あまり推敲しておりません。読みづらかったらすい… 続きを読む 多言語団の勉強会と WordPress 多言語化 @ WordCamp Tokyo 2015

WordFes Nagoya 2015 で副実行委員長・サイトディレクション・動画セミナー・Ustream 配信したよ!

遅くなりましたが 8/29 (土) に、名古屋工業大学と、新舞子まなビレッジ南浜荘で WordFes Nagoya 2015 が開催。副実行委員長として、サイトディレクション、WordPress で動画をつかおうというセ… 続きを読む WordFes Nagoya 2015 で副実行委員長・サイトディレクション・動画セミナー・Ustream 配信したよ!

知らなきゃ損!アメリカ入国審査で待ち時間短縮の技 (しかも日本語!)

2008年以降に、ESTA を取得してアメリカにビザ無し渡航をしたことがある人は、2回目以降のビザなし入国時、入国審査の長い列に並ばずに、APC (Automated Passport Control) と呼ばれる自動キ… 続きを読む 知らなきゃ損!アメリカ入国審査で待ち時間短縮の技 (しかも日本語!)

WordCamp Kansai 2015 で Get Involved 〜 WordPress を使う全ての人に聞いてほしい重要な話

2015/7/25 ~26 に、大阪大学豊中キャンパスで開催された、WordCamp Kansai 2015 に参加してきました。日本企業向け無料 WordPress テーマとしては最強なテーマを作っている株式会社ベクト… 続きを読む WordCamp Kansai 2015 で Get Involved 〜 WordPress を使う全ての人に聞いてほしい重要な話