Mac OS X で、めちゃくちゃ素早く、あっさりと簡単に音声出力や入力を切り替えられる方法です。 よく、HDMI対応のテレビに Mac をつなげてプレゼンする人、USBスピーカーとヘッドホンを簡単に切り替えたい人、Sk […]
プレゼンテーションの極意
さて、 CSS Nite を主催しているデザイナーの鷹野さん。 その鷹野さんが1週間ほど前に、プレゼンテーションについての講義をUstreamでされました。 ■ SINAP TALK Vol.04 鷹野雅弘さん「プレゼン […]
プレゼンテーションを考える
プレゼンテーションを考える 遅くなってしまいましたが、先週、5/13(水曜)に、名古屋市立大学で行われた、第25回FLOSS勉強会という勉強会に参加させていただき、concrete5 のプレゼンとデモを行わせていただきま […]
映画制作者の為のマーケティング術
ホームページ制作や、YouTubeなど、安価もしくは無料で利用出来るツールが揃って来ているこの世の中、私が貧乏フィルムメーカーとして培って来たマーケティング術を公開します。 ○映画を上手にマーケティング さて、日本でも、 […]
アップルのプレゼン術を盗め!(その3)
さて、前回からの続きです。アップル社のマーケティング術を自分の広報に活かして行く続きです。前回は、ホームページを利用して積極的に報道資料を公開し、高解像度の写真をばしばし公開して行きましょうということを書きました。 ○ア […]
アップルのプレゼン術を盗め!(その2)
さーて、昨日からお送りしている、アップルのプレゼン術。 アップルはかゆいところに手が届くが、全部かいてくれないという絶妙なバランスで、マーケティングを行っており、しかし大企業にも関わらず、社内でのチームワークは抜群である […]
アップルのプレゼン術を盗め!(その1)
さーて、記者会見から数時間後に既に、アップルのサイトで記者会見の模様がHDで公開されています。 ○Apple Special Event – October 2008 http://www.apple.com […]
新しいMacBook Proを買いたくなった
仕事も一息ついて、寝ようと思っていましたが、Appleの新製品発表を聞いて眠れなくなっちゃいました。 ○MacBook Pro http://www.apple.com/jp/macbookpro/ まだ、製品紹介ビデオ […]