映像を作るヒトのSNS「DAVICS2」で月に一回開催されている、HDカメラ座談会「ミドルレンジの呟き」その第6回が、昨日開催されました。内容は、映像のプロなら大爆笑・・・(業界内輪ネタが多いですけれど・・・)というか、第2部の『西の王様 パナソニック祭り』は2時間、爆笑と感動の盛り沢山な内容でした。
しかも、この紹介されていたパナソニックの50シリーズは、低コスト、少人数ならではのUSTREAM放送の最上級グレードを提供してくれると感じました。
私も個人的に「買い」だと思ったので、メモがわりのブログです。
リモートカメラシステムは単なる監視カメラやお天気カメラの延長線上でしか無いと思っていましたが、実はUSTREAMでは最適ではないかと説得させられました。
http://panasonic.biz/broad/bc/product/50/index.html
詳しくは、放送をご覧ください。特に USTREAM 制作に携わっている方。必見です。
http://www.ustream.tv/recorded/9866436
実は、もう一つ、面白いことが・・・。番組の途中、パナソニックの担当者さんがこのリモートカメラシステムの事例として「アメリカのリアリティーテレビで、このシステムを60台使って、番組を作っています」とおっしゃっていました。
おお〜。もしかして、それは、5人の俳優や歌手、モデルになりたい20代の若者が、24時間監視されながらも、俳優やモデルになるためのいきさつを追っていくリアリティーテレビ「If I Can Dream」のことではないのでは?
アメリカで一番人気のWEB動画サイト「Hulu」のオリジナルシリーズで、全編をHuluより閲覧できます。
http://www.hulu.com/if-i-can-dream
「リアリティー・テレビ」とは、簡単にいうと、「やらせドキュメンタリー」です。詳しくはウィキペディアの説明をご覧ください〜。
■ リアリティ番組 – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%95%AA%E7%B5%84
とにもかくにも、この「If I can Dream」ハリウッドに夢見た若者を一つの家に住まわせ、その様子を24時間60台のカメラを使って、ウェブサイトからダダ漏れしているのです。
実は、今でも、彼らの様子を中継で見ることが出来、また、時々、視聴者との「ツイッター・セッション」も行うといった感じです。
リアリティーテレビもソーシャルの世界に入ってきたようです。
ウェブサイトで24時間、60台の上記のパナソニックのリモコンカメラで、家の様子を配信し、その映像がリアルタイムでスタジオに送られ、素材として保存し、そして WEB にネット中継されています。
リモートカメラに加え、きちんとした撮影クルーが付き、番組用の素材を撮影していきます。そして、番組用に撮影班が普通に撮影した映像と、上記のパナソニックのリモートカメラシステムからスタジオにダイレクトに送られサーバーに保存された映像を組み合わせて、番組として放送されます。
しかし、上記のウェブサイトには、それらの撮影風景などがダダ漏れなのです。しかも、番組途中では、プロデューサーや家の掃除をしているバイトの子などがキャストに関係なく出演しています。
実は、番組的にはあまり面白くないので(苦笑)真剣に見る必要はありませんが、しかし、新しい試みとして興味深く、そして、これが実は USTREAM の放送スタイルに取り入れることが出来るのではないかと感じました。
.
<関連記事>
●Ustreamハイライト機能の使い方
https://ja.katzueno.com/2010/07/1278/
■Ustream Producer と Pro で、複数台 PC/Mac 画面を同時配信する方法
https://ja.katzueno.com/2010/08/1403/
●Ustream 屋外中継の心得
https://ja.katzueno.com/2010/04/1206/
●大成功! 屋外 Ustream 6時間ぶっ通し
https://ja.katzueno.com/2010/09/1624/
●機材リスト解説 – 本気でネット中継をする方法
https://ja.katzueno.com/2010/03/1163/
●生録ブームから・「個」ー「大」ー「個」の流れ・技術・マーケティングを考える
https://ja.katzueno.com/2008/03/1260/
●気軽に作れる自分放送局セット
https://ja.katzueno.com/2009/05/1008/
cc common dummy placement