concrete5 Japan コミュニティーグループをはじめ、仕事やボランティアグループ運営で、サイボウズLiveを活用しているのですが、その操作方法がちょっとわかりづらいという方のために、私が活用法を書いておきます。 […]
Ustreamで作業公開! – UST井戸端会議 (AMU Style) の提案
最近、「週刊 concrete5」という、Ustream番組を開催しています。 カメラとパソコンがあれば、誰でも気軽に開催できる Ustream サービスを使い、「concrete5」という、サーバーにインストールしてホ […]
YokosoNewsのUST中継スタジオ準備中〜
自分の作業場をUSTスタジオにするべく作業中。 最近、飛行機での移動が多かったので、JALのマイレージを思い切って、2万マイル分、WAONの電子マネーにしました〜。 2万円分、イオン系列の店で、買物をします〜。 さて、作 […]
CG仮想セット・1ショット500万円の秘密
さて、Twitterを見ていたら、以下のYouTube動画を発見しました〜。 ロサンゼルス郊外、パサデナにある、コンピュータグラフィックスタジオの、仮想セット(バーチャル背景)の作品集です。 ● Stargate Stu […]
5万円で フルHD 地デジ & レコーダー。エコポイントなんて関係ない?
2ヶ月ほど前、ちょっとした買い物をしました。 私の使用している、サウンド編集用の古い Mac G5 デスクトップでは、19インチの SonyのCRTディスプレーを使っていましたが、そろそろサウンドでもHD対応をということ […]
独自ドメインで格安ホームページ制作のススメ
見落とされている格安独自ドメイン つい先ほど、私が保有しているドメインのすべてを、ムームードメインというpaperboy&coが運営している登録レジスターに移管しました。 ○ムームードメイン http://www […]
ホームページ制作費から、見積もり自体の難しさの再認識へ
前回の記事をポストをしたあとに、しばらく調べてい ましたが、興味深い議論に発展しています。制作者サイド、発注者サイドの意見がこういう場で知る事が出来る。そして、こういう情報を公開して行くという事 は、デザイナーとクライア […]
「元Microsoft社長が嘆く日本語変換」からみる日本の英語教育
[Slashdot Japanから]元Microsoft日本法人社長の古川さんが、新しいWindows VISTAの日本語変換機能の機能の低下を嘆いていらっしゃいます。 なんでも、開発舞台が中国に移動したからとの事。 ○ […]
Food Bar Mission様と当社のホームページを制作
忙しい毎日が続いております。 地元、三重県四日市市のダイニングバー、Food Bar Mission様のホームページのリニューアルを施させていただきました。 あと、当社のホームページをなんとか形にして公開する事が出来まし […]
インターネットFaxと姓名判断と名刺作り
新年早々、ばたばたやっております。 まず最初に、東京(03)のファックス番号を取得。 Faximo http://faximo.jp/ というサービスなんですが、インターネットを通じて、月々1134円で、1000枚までの […]