去る2011年10月1日、名古屋商科大学大学院伏見キャンパスにおいて開催された、「Apple Users Group Meeting in Nagoya 2011」(通称:AUGM名古屋)に Ustream 中継スタッフ […]
WordCamp Kobe 2011 ビデオレポート
時間がかかってしまって申し訳なかったですが、2011年9月11日(日)、神戸芸術工科大学で開催された WordPress の祭典(カンファレンス)、 WordCamp Kobe 2011 に参加してきました。 ブログツー […]
WordBeach 2011 フォト・レポート
去る、8月27〜28日、愛知県知多市南浜町の新舞子まなビレッジ南浜荘で、このブログでも使用している、オープンソース CMS 「WordPress」を勉強するためのイベント、「WordBeach」に、メディアスポンサー、実 […]
10/1 (土) AUGM758 アップルの祭典が名古屋に
2011年10月1日(土)、名古屋商科大学 大学院 伏見キャンパスにて、AUGM 758 (アップル・ユーザー・グループ・ミーティング名古屋)が開催されることになり、今日(9月1日)参加受付が開始されました。既に120名 […]
7/25 (月) おしゃれな 名古屋 Geek Bar で OSC 2011 Nagoya プレイベント
久しぶりに、イベントのお知らせです。Ustream 放送も行ないます。 名古屋、地下鉄東山線、新栄駅を降りて徒歩3分のところにある、おしゃれなピアノバー「アドリアーナ」 毎週月曜日夜「名古屋 Geek Ba […]
誰でも陥る Facebook ページ運営の致命的な初歩ミス
最近、たくさんの人が、 Facebook ページ(旧名ファンページ)での致命的な初歩ミスを犯し続けているので、ここで、ブログ記事に。 当たり前なのに、当たり前じゃない。自分でも取り返しの付かない間違いをしてしまったので、 […]
世界で共有された YouTube ビデオ7選
おそらく、世界でデジタルメディアのトレンドをいち早く捉え、月間4千万アクセスのあるマッシャブル(Mashable)。世界のオンライン動向をいち早くキャッチできる貴重なサイトです。 Twittter や Facebook […]
WordPress ソーシャルボタン導入完全ガイド
このブログで行った、ソーシャル関係に役立つ、Facebook や Twitter ボタン配置を、テーマファイルに直接書き込んでカスタマイズする方法を記録として残しておきます。 アイキャッチ画像をページ画像に まずはアイキ […]
ブログを WordPress に引っ越すための必須プラグイン
去年8月に、ブログをエキサイトブログから引っ越してから10ヶ月。やっと、ブログの完全引越しが終わりました。 エキサイトブログは、残念ながら、今現在(2011年6月)でも、既存の記事をエクスポートすることができません。です […]
FMLE で Ustream マルチストリーム配信の仕方
今日は、ちょっと Ustream 配信をすでにしている人向けな記事です。 昨夜、 Ustream の仲間たちが、神戸の大学生 Yuta さんを講師に、Ustream 講習会を行いました。 ■ 講師:Yuta さん htt […]