開発サイトなどで、BASIC 認証自体をテストしたい時がありました。 つまり、通常、開発サイト全体で Basic 認証をかけているのに、本番でも Basic 認証を使いたいから、そのテストを開発環境でもしたいというケース… 続きを読む .htaccess で Basic認証 か IP アクセス制限どちらかでサイトにアクセス可にする方法
タグ: ソフトウエア
macOS Catalina & Chrome でもマイナポータル・ぴったりサービスで特別定額給付金を申請できた
特別定額給付金の受付が始まりました。マイナンバーカードを持っている人は、「マイナポータル」からの「ぴったりサービス」でオンライン申請ができるはずです。 残念ながら macOS Catalina はサポートさ… 続きを読む macOS Catalina & Chrome でもマイナポータル・ぴったりサービスで特別定額給付金を申請できた
「Web から」次の時代を考える – WordCamp Kansai 2016 感想レポート
Web に関わる人間として、そろそろ Web の世界で限定していた活動範囲を超えて考えないといけないなーとひしひし実感してきたのをつれづれします。 Web だけで限定しなくなったマーケティングの話 今、Calypso 搭… 続きを読む 「Web から」次の時代を考える – WordCamp Kansai 2016 感想レポート
WordCamp Kansai 2015 で Get Involved 〜 WordPress を使う全ての人に聞いてほしい重要な話
2015/7/25 ~26 に、大阪大学豊中キャンパスで開催された、WordCamp Kansai 2015 に参加してきました。日本企業向け無料 WordPress テーマとしては最強なテーマを作っている株式会社ベクト… 続きを読む WordCamp Kansai 2015 で Get Involved 〜 WordPress を使う全ての人に聞いてほしい重要な話
concrete5.6.x 以前の記事ブロックエディタ用「オフィス」テーマの config ファイルを GitHub に上げました
concrete5.6.x 以前の記事ブロックエディタ用「オフィス」テーマの config ファイルを GitHub に上げました。 concrete5.6.x 以前のバージョンで使用している TinyMCE テキストエ… 続きを読む concrete5.6.x 以前の記事ブロックエディタ用「オフィス」テーマの config ファイルを GitHub に上げました
MovableType と concrete5 の検索マーケットシェア (Google Trend) を見てみた (2014年11月)
本日、MTDDC が東京で開催されてます。 自分は今でも現役で MovableType を仕事で使わせて頂いております。あ、ちなみに、そこのところが、今年10周年記念で、いままでの事業の人気投票をしているので、是非とも、… 続きを読む MovableType と concrete5 の検索マーケットシェア (Google Trend) を見てみた (2014年11月)
concrete5 で管理者が複数人いるときの豆知識
concrete5 では、一番最初に作成されるユーザー admin がどの権限も持っているスーパー管理者として作成されます。 補足:concrete5 サイトをインストールしてから、真っ先にこの「admin」というユーザ… 続きを読む concrete5 で管理者が複数人いるときの豆知識
サイボウズLive の手引 – これを抑えると超便利!
concrete5 Japan コミュニティーグループをはじめ、仕事やボランティアグループ運営で、サイボウズLiveを活用しているのですが、その操作方法がちょっとわかりづらいという方のために、私が活用法を書いておきます。… 続きを読む サイボウズLive の手引 – これを抑えると超便利!
オープンな世界へ、次は子育てなイベントかな? – WordCamp Kansai 2014 行って来ました
2014年6月7日、大阪駅すぐのグランドフロント大阪、ナレッジキャピタルのカンファレンスルームで開催された WordCamp Kansai 2014 (*1) に、WordBench 名古屋のメンバー (DoorKeep… 続きを読む オープンな世界へ、次は子育てなイベントかな? – WordCamp Kansai 2014 行って来ました
concrete5 日本語の Vagrant ファイル
宮内さんが作成した vagrantfile に修正を加えて concrete5 日本語パッケージをインストールできるように Fork しました。 この対応バージョンは 5.7.x です。vagrantfile をちょっ… 続きを読む concrete5 日本語の Vagrant ファイル